忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋に、横須賀へ遊びにゆきました。
初横須賀。

まずは海軍カレー。最初に行こうとしたところがいっぱいだったので、第2候補へ。


黄色い甘目のカレー。
飲み物は牛乳。
カレーには牛乳ですな。


続いて戦艦三笠。
東郷平八郎はんの像。鹿児島にもいたなこの人。
当時珍しいかっちょいい双眼鏡をいつも持っててなんかかわいい。

 
オサレな機械。

突如人形。


遠くに見える防衛大学校の猿島。
今日ここを案内してくれたS区吹奏楽団のトロンボーンのおにーさんは、この学校の卒業生だそうで、猿島からえんえん遠泳をしたなぁ・・と懐かしそうな目で見ておられましたとさ。
怖ろしい体育授業だな。

そしてそして、メインの、横須賀米軍基地♪
上記のおにーさんの手ほどきで、内部に入れました。


ボウリング場。
ピンのオブジェ付いてないでやんの。


フードコート。
英語で注文したのに「日本語でOKダヨー」って流暢に。
ドルで払う!(当たり前)。

横須賀 オフィサーズクラブ
オフィサーズクラブというレストランでステーキ。

実は入場時にごたついて、時間がなくて米軍基地内はあんまり観光できなかったのれす。
なにをごたついたかというと、入場の身分確認。
ちょっと前までは日本の運転免許証かパスポートで入場できたらしいんだけど、今は運転免許証だけだと、免許更新時の4ケタの暗証番号2つが必要なのでありました。(要は本籍=国籍が必要)
わたしはこないだ免許更新だったからたまたま覚えてたけど、一人がどうしても思い出せないと。
3回続けて間違うと入場不可で、3回ダメで一人だけ入場できないことに・・
パスポートだと一発らしいんだけどね。

ごねてやろうとかと思ったけど、一番ごねが通じない場所だし←どうしようもなく。
結局その一人ともう一人が一緒に入場せず、他だけでパパッとステーキ食べて、のちに合流して横須賀の焼き鳥屋で飲んだけど。

てか、運転免許証の暗証番号なんてどこで使うんだと思ったら、ここでかよっ!
米軍の受付の人、普通のノートパソコンで暗証番号ピピっとチェックしてたけど、日本の運転免許証の暗証番号、米軍に管理されてるのー!?
はああー!?


道路も素敵よ。


メダルもだいぶ集まりました。
戦艦三笠のメダルは刻印がタダ!(普通30円ぐらい取る)


にほんブログ村 クラシックブログ ホルンへ
にほんブログ村
PR

秋に、ユースブラスフェスティバルと音楽コーラスのつどいがあって、S区吹奏楽団で参加してきました。

毎度のことながら全然ユースじゃないけど。
全国吹奏楽コンクールの常連だという都立片倉高校の招待演奏なんかもありまして。
演奏うまいのはもちろんだけど、裏手ですれ違ったら挨拶挨拶、演奏前は斜め上方を皆で見つめる、髪型は統一。すごいのね・・
ここはリハ中、間違った子は手をあげるようなんだけど、そんなことしたら自分手あげっぱだよっと思いましたよっと。


演奏は、ランドスケープスと海の歌。
ホルンも6人になりまして、一列ズラーっ。
そのうち、自分だけが楽器を下しているいけない証拠写真が。
すいまへん。
すいまへんってば。


毎度のごとく、控室は浴場よっっと。


にほんブログ村 クラシックブログ ホルンへ
にほんブログ村

前のページ      次のページ
ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]