忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ニュースジャパンの滝川クリステルが降板で、いろんな記事を見てて、滝川クリステルの本名が「滝川雅美」(日本名)だと知って、気になってググってみた。


takigawa.jpg















「滝川」を入れてもクリステル出ない・・

「滝川クリステルキャスター」がかろうじて候補に。


い、
陰謀じゃー!!!

何か大きな圧力を感じましたとさ。

ちなみにyahoo!だともちろん「滝川」だけでトップ検索。
怖いよー!google怖いよー!
PR

取り敢えず願いは言ったら叶いやすくなるという・・ので願いをひとつ。

文庫本サイズの持ち運びできるPDFビューアが欲しいー!
欲しいったら欲しいー!
液晶画面は文庫本サイズでいいから、ちゃんと本みたいに折りたためて、20,000円までぐらいのPDFビューア端末!
PDFリーダーじゃなくてビューア!

ほんとのほんとに機能はPDFビューアだけでいいから!(jpegもあったら助かるけど!)
ボタンは進む、戻る、拡大、縮小があればいいから!
強いて言えば、タッチパネルで操作できるとありがたい!

なんか検索しても日本製でそうゆうのでぱきっっとくるやつないんだよね。
携帯ではちっさすぎるのですよ。
PSPにもついてないし。PSP goにもつかないでやがるし。

結構前から、たまに思いついては探してるんだけどな。

Words Gearは重いしダメみたいだし生産終了しちゃったみたいだし。
アメリカのKindleは英語で訳わかんないし、英語とギリシャ語だけじゃ困るし、どーやらPDFはコンテンツを買わなきゃだめ?なのかなみたいだし。

フレッピア(FLEPia)は高すぎるし。9万以上も出したくないよ!ネットとか見れなくていいし。おまけにKindleと同じく買わないとだめなKeyringPDFフォーマットってやつみたいだし。

SonyのReader Pocket Editionはどうなんだろう。英語なのと、PDFになんかフォント入ってないと読めないっぽいな・・この辺のフォント埋め込みとかがよーわからん。

iriver japanのLibreとかこれから出るのは思い通りかな。。うむぅ~

絵としてのPDFで、表示だけしてほしいのですよ。
だって折角ScanSnapと裁断機あるのにもったいない!
どうやら自分で本を裁断とかしてスキャンしてPDFにすることを「自炊」というらしい。
自炊ものが読める文庫本サイズのPDFビューア(リーダーでなくてよい!)が出ないかなー。
出してよー!

この人もほら・・同じことで悩んでるんですよ!

欲しい欲しいよー!
PDF見れるだけでいいから;;お願い!

て、誰に言ってんの。

お願いします。

前のページ      次のページ
ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]