[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PATAPON(パタポン) (PSP) ★★★★
ぱたぱたぱたぽーん!
って歌い踊りながら敵をやっつけるよ。
よーはリズムげーなんだけど、結構むずかしい・・甘く見ていた・・
使うボタンも少ないしパタポンパタポンいってるだけなんだけど・・
体を動かすゲームはやっぱダメじゃ。
ぱた=□
ぽん=○
これを組み合わせた歌をリズムに合わせていくとパタポンたちが動くのさ。
前進したり槍もって突っ込んでいったりするのさ。
リズムがずれると元気なくなって、その歌い方がまたイラっとするwなめてんのかいw
「まっぴらぼーー!のっぺらぼーーーーーー!」
を一緒に絶叫するのが楽しいよ。
そいえば今パタポン検索したら「パタポン2(仮)」みたいなんが出た。
出るのか・・・
東京魔人學園外法帖 (PS1) ★★★★
下北のDORAMAで480円で発見のPSゲーム。
やすーいやった~!と思ったら他はもっと安く売ってるらしい。300円とか。
ま、いいけど!取り敢えずPSPに移して遊ぶ。
ゲームは・・・・なんかもう既に学園じゃないけども。
江戸=東京と考えればどうにかギリギリだけれども。
くそげーだったらどうしようとビクビクしながらはじめたら、江戸時代版東京魔人學園剣風帖。
キャラはほぼ一緒。微妙に名前が変えてあったり、主要キャラ以外はキャラの性格が変えてあったり。
そんぐらい。
如月骨董品点は最初ワロタ。
東京魔人學園が好きな人は好きでせぅ。戦闘システムもほぼ一緒。
毎回お話の終わりに謎の歌が流れて謎のドラマ仕立て。
陽・陰・邪の3ディスク。陽と陰はどっちから始めてもよいらしい。
陽は徳川方。
陰は鬼道衆方。
ところが・・・せっかく陽ディスクが終わって陰ディスクに移ろうとしたら移れない・・
PSPではうまくディスク交換ができない・・
セーブしてからディスク交換ができるFF7方式だったらよかったけど、
話の途中にディスク入れ替えだからムリぽ・・_ノ乙(、ン、)_
はあ・・・最初からPSでやる気にはならんし。
どうも東京魔人學園は朧綺譚が動かんかったり外法帖はディスク交換がでけんかったりPSPと相性が悪くて困るチン。
誰か何とかしてええー(o`Θ´)o