[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
true tears (アニメ) ★★★★
リフレクティーア!
のところだけ勢いよく合わせて歌ってしまうマジック。
基本昼ドラところどころニヤニヤ、ときに劇画で終わるとふつー。あー、おもろかった。
絵もくずれずよかった!
リフレクティーーーアッ!!
乃絵のしゃべり方に最後までなじめなかったけど、どうだろう。どうせ舞台は富山なんだから、思いっきり富山弁でもよかったのでは。ってよくないか。
どうでもいいけど人を振りながら泣くやつ、いるいる。
俗・さよなら絶望先生 (アニメ) ★★★★
やっぱシャフトは趣味いいな~☆ちゃんと原作のよさが出てよいなー。
といっても、まさしく十見様で単行本7巻あたりで止まってるけど。
続編の俗・絶望先生。今回もオープニングは大槻ケンヂ。
大槻ケンヂだけど、こないだテレビで見たとき、まだ顔に縦線ペイント入っててなんか安心したっけね。
変わらないことも大事、うん。
今回の絶望先生は前半実験的アニメが多くてとまどったけど、最後に行くにしたがってワンパタ化してきたのがちょびっと残念。最終回は力入ってたけど話はさらっとしててちょいと3期を想像。
でもあれこれだいじょーぶかすぃら?の演出はつっこみ満載。
こーゆーのそこニコで見たいもんだけどな・・最近消しすぎぷんぷん。
あ、目が疲れてもちゃんと原作読もことにしよう。うん。