メルルのアトリエ~アーランドの錬金術師3 (PS3) ★★★★★
や、、やっと、生まれて初めてPS3のゲームで全トロフィー獲得した・・
エンディングの優先順位を間違ったせいで、結局4周しちゃったざますよまったく。
毎度おなじみの錬金お使いゲー、アトリエシリーズです。
ロロナ、トトリに続いて今回の主役はメルル。一国のお姫様が錬金術しちゃうよ!
アーランドと平成の大合併だ!というお話。
マリー、エリー、ユーディ、トトリしかシリーズしてないけど、その中でも一番遊びやすいやうに感じ入り申した。初回もとりあえずバッドエンドにならなかったし。
遊びやすいように感じた点はまず、移動が楽、錬金に使う道具を選びやすい、バッドエンドになりにくい、ホムンクルスが2体しかいない、です。
この最後のホムが2体しかいないことで、もう何が何やら分かんなくなることが大幅に減ったように思いまする。
エリーだかなんだかでホムが6体ぐらいになったときは、誰に何を頼んだか、何がいつ終わるか分からなくなって1日たりとも気が抜けず、最後は半ノイローゼ気味になったりもしたもんす。
それに比べて、2体だとすっきり。よかった。
悪い点は特に思い浮かばないけど、一気に日数を過ごせないところ・・かな。まぁまっとうな遊びの観点からするとそれをやってはいけない気もするからいいか。まぁいいか。
気になるのはミミちゃんの会話が長くて疲れるところだけど、2周目以降は会話スキップが最強なのでまぁいいか。
あ、猫がかわいくないのはどんなもんでっしゃろ。
あと、今回の「た~る」はちょっとかわいくなかったよーな。
あと、ジーノくんが大人になってしまったこと・・
前もちょろっと書いたけど、やっぱりCERO Aはありえませんでしたとさ。
レーティング取り消しで大変なことに。まったくなっちょらんですよ。

やっぱりジーノくんのケツは全年齢対象ではけしからんということでしたよ。

百合あり薔薇あり?

きれいなキャプチャ画像が出回ってるけどさ、なんかせっかく写真撮ったからくっつけてみた。

取り敢えず終わったけど、こないだ採取地のマキナ領域(ボスがつおい)がDLCで追加されたから(無料!)これもやってみたざますよ。追加の装備とか消えないヘレルンとかいろいろ強いし。
有料のパメラ、ファナ、ルーファスは・・・使ってみたいけど、どうかな。
取り敢えず初めてトロフィー全部取ったあああ!
PR
http://poteting.edoblog.net/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/%E9%81%8A%E6%88%AF%E6%84%9F%E6%83%B3%E6%96%87%EF%BC%9A%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A8%EF%BD%9E%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E9%8C%AC%E9%87%91%E8%A1%93%E5%B8%AB%EF%BC%93遊戯感想文:メルルのアトリエ~アーランドの錬金術師3