今日は会社で新しいPCのセット&移し替え作業・・
いつの間にか、会社の新PCセット係になっている・・
小さい会社なんでしょーがないと思いつつ、目の前の箱でググって自分でやりやがれハゲタコー!いつも頼んでるシステム会社の人に有料でやってもらえー!と思いつつ・・
ここ2年ぐらいで他の人のPCは全部新しいのに取り換え、ついに一番古い社長のPCを取り換えることに。
メールのフォルダが手作業作成でおびただしい数になっている、使い方が分からないと騒ぎだす(だろう)からめんどくさいと今まで放置してきたけど、ついに取り替えなければならぬ時が・・
どんなPCを買うかもだいたい任せられているものの、他の人は全部dellにしてるのに、社長だけが「Dellは壊れやすいから国産のPCで」とな・・
2004年から超古参のおみゃーのPC、dellじゃろがああっ!いまどき壊れやすいもくそもあるかああ!中身いっしょだろーがーーー。
と、思ったものの逆らえず、NECdirectでネット注文。
dellより高いくせにCPUが悪いわ白だわなんなの。ぎゃーぎゃー騒がれるとアレだからFDDつけてやったわ。使うのかしら。
そんなことよりお戯れでwindows7にしたのが運の尽き・・・
なんで冒険しちゃったんだろ・・
windows7にはoutlook expressないんだって・・vistaにもないらしいけど・・
恥ずかしながら会社のメーラー、全員outlook express使ってんのさね・・いいじゃん使いやすいし・・そんなメールばっか使わない仕事だし・・前の会社はサイボウズの付属ちゃちメーラーだったし・・それに比べれば・・
windows7のメールはwindowsLiveとやらで、どう考えても使い辛い。
入れてみたけど、やっぱ断念。自分が使えねぇ~~~よおお。アカウントごとに並んでんじゃないわよおおおお。
小さい会社の中にもう一つ小さな会社があるんでアカウントだけは多いのよおおおおおおおお。
ので、急遽探して自分のPCに入れて確認して納得した、Thunderbirdを使うことに。
入れたはいいけど、直だと全然インポートしてくれない、一度outlookに入れたりwindowsliveに入れたりしたのをインポートうがうがぐううう。めんどくさ。
複合機、カラープリンタ、acrobat、docuworksのドライバ入れて、デスクトップとmydocuのデータを移行して、もちろんIEのお気に入りを移してあげて、cookeiまで移してあげて、やんわりYahooをトップページにしてあげて、筆まめが見つからなくて、スキャナのリンクつなげてあげて、ウイルスバスターのアカウント移してさしあげて、excel、wordの保存方法をひっそり変えて、自分が好きなフォントをこっそり仕込んで、Yahooツールバーとjwordを削除して、机の周りのホコリを拭いて、LANケーブルを引きちぎって、
やさしいーなーーーあーー!きめ細かなさーーーびすーーーー!
あ、あと、ダンボールを折りたたんでビニールをまとめて発泡スチロールを重ねたりしたー!
何がいいたいかよくわからないけど、jane入れたり好きなものDLし放題のいい会社です。
前の会社はデスクトップを触ることも許されなかったからな~。それに比べたら、めんどくさいけど自由でいいよね・・
毎度、山と谷の折りだけできっちり梱包材を作るダンボール職人に畏敬の念をいだきつつ・・
にほんブログ村
http://poteting.edoblog.net/%E6%97%A5%E8%A8%98/%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97やさしいわたし