忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はぼーっとテレビを見ていたら、南海キャンディーズのくっそつまらない漫才のようなものが始りましたとさ。
見るのに耐えられなくてテレビ消して・・・
て、あれってM-1グランプリだったんかいぃいいっ!
最初の漫才のようなもの・・がつまらなすぎたせいで、笑い飯見れんかった・・;;べそべそ。
くそー。
くそー。

取り敢えずまだFF13は30分ぐらいしかやっとりません。体験版ぐらいまでのとこで終わったまま・・
何故かP3Pの2週目にはまっております。絶対全コミュMAXにしたるんじゃい!
なんかFF13は評判悪・・すぎて、まぁ実家に帰って暇になったらやろう、ぐらいのテンション。
ひたすら一本道とか、陰毛マップとか先にいろいろ読んじゃって、やる気は下がりっぱ。
昔見に行った映画版FFの劇場内の寒さを考えたら、もうFFは映画にしたらいいじゃない!とは言えない。
でも今なら時代が追い付いてきてるかも!?
なんか癖で買ってるだけだもんな~、FF。おもろかったらめっけもん、ぐらいで。
購入層も30代が一番多いそうな。みな、つい癖で買ってるんだろーか。
P1010437.jpg写真まで撮ってきたんだけど。
 








PR

ペルソナ3ポータブル(P3P) (PSP) ★★★★

やーっと終わったー。
11月1日の発売以来、1ヶ月半・・やっと終わった・・bigginerモードで120時間・・ちょっとかかり杉?

2006年に発売されたPS2ゲームのPSP移植版。
学園都市を舞台に「ペルソナ」という特殊能力を使う少年少女たちを主人公にしたロールプレイングゲーム・・だそうです。
でもギャルゲー。
最初は男キャラクタースタート。
好き嫌いを出しすぎて全然コミュマスターでけんかった。コミュマスターしたのは
・友人の友近
・部活の宮本
・同好会のぺぺ
・神社の幼女
・死にそうな日曜日の人
・悪魔な社長
・ピザくん
・ゆかり
・美鶴
・その他ストーリー上必須なコミュのみ・・

少ない!?・・けど、1回目で美鶴をマスターできただけでいいんだい!
美鶴
美鶴可愛いよ美鶴・・
着物も素敵さ美鶴ー!
ちょっとゆかりに浮気してごめんよー!

苦手なメガネ女子とマネージャーはスルー・・・・・

で、コミュもぜんぜんやらんと何をやっていたかというと、

レベル上げ。あと、一度作ったペルソナってペルソナ全書から呼び出せるって知らんで一からタルタロス登って探してたよ・・・・
ピクシー無駄にピクシーを強くする。ひたすらに。
別にピクシー好きでもなんでもないんだけど。
とりあえず全員レベル99にしてからラスボスに挑む。これやってる間に話を忘れる。これ鉄板。

今日の朝、早くもFF13がamazonから発送されたと連絡があったけど、続けてPSPオリジナルの女子キャラで2週目スタート。今度はnormalモードに。まぁPS3持ってあるけないからいいんだけど。テイルズやる暇なかったな~。

hamuko.jpg女子バージョン。なかなか可愛いやないかい。
今まで見慣れた画面がやたらピンクピンクしくなってビビったお。

今度は全コミュ制覇がんばるんば。




真田真田のこの顔w
がっかりし過ぎだろって。

たまらんツボです。




てかPSPgoに入ってるゲーム、これとテトリスぐらいしかないから、これやるしかない・・・

前のページ      次のページ
ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]