忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


taishou.jpg大正野球娘 (アニメ) ★★★

大正時代に女子9人が、男子がすなるという、あれ、をするお話。
スラムダンクよろしく、夏の第一回戦までの短い期間のお話。

時代考証は置いといて、もうちょっとリアルだったらよかったな~。
着物に柄が一切なかったり、ちょっとつまらんちん。
どんどん日焼けしていったりさー・・て、そこまでのリアルは誰も求めてないか。
キャラはみんな立ってて良かった。
ほっぺの赤いのは反則だと思った。
結構一気に見てしまえましたとさ。
PR

なんか無性に水族が見たくなったので、池袋のサンシャイン国際水族館に行ってきました。

P1010206.jpg人が多い・・
人が多いよー。

池袋も人が多い。
水族館の中も人が多い。

ほんとどこ行っても人が多くて余計にストレスたまる。
自分も他人にストレスを加えているのだなぁ。ふはははは。


こんな人が多い状況の中、ボールペン人形を振り回して写真を撮るおばちゃん。
それがあたい。
なんか色々もう知らん。


P1010277.jpg

人気のクマノミ。

未だにニモニモニモニモ大騒ぎしていた。

うちはイソギンチャクのほうが好きだわい。





P1010196.jpgおでこ魚。
白身だけど油っぽそう。
刺身には向かない感じの魚だわい。
まずそう。







P1010173.jpg
くらげ。

くらげはやはり好い。

細いヒヨヒヨがたまらなく好いものです。

醤油よりポン酢がいけるでありましょう。




P1010251.jpg南国の海。
こーゆーのを見ているとお家に水槽を持ち込みたい気持ちになりまする。
これらの小魚のかき揚げなんぞは、カラフルでさぞまずそうなことでしょう。
しかしながら一度は食してみたいものです。五色小魚のかき揚げ。

いつの日からか、水族館で魚を見ていても食べることばかり考えるようになりました。
それについて思い出すに、昔行った下関水族館、今の新しくなる前の旧下関水族館のせいなのであります。

台風で海の水かぶったかなんかでダメになった旧下関水族館なのですが、ボロボロだだったこの水族館にいた魚がブリ、アジ、イワシ、平家蟹、みたいなんばっかりだったのです。
はっきり行って巨大ないけす・・友達と「うまそう」ばっかり言っていた思い出がありまする。
それ以来、どの水族館に行っても、食べるとどうなるかばかり考えてしまうのでありましたとさ。
ちゃんちゃん。

それにしてもサンシャイン水族館はしょぼかったな。次は品川の水族館に行ってみよう。
前のページ      次のページ
ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]