忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空の軌跡 the 3rd (PSP)★★★★

やっとおわたよ空の軌跡3rd。これで3部作すべて終了だよ。
FC、SCと続いて最後の3rd。外伝ぽいとは聞いていたけど、全員の過去のエピソード満載で、これはFC、SCやった人にはぜひやって欲しい感じでしたとさ。

でも、思い入れのないキャラのエピソードは長いと結構苦痛。
まぁそれはそれで。

最後にこれでお話はすべて完了みたいな英語のメッセージ出てたけど、ほんとにこれで最後なのかな・・途中思わせぶりなエピソードあったから続いてほしいな・・

結局3rdもクリアまで50時間以上かかって、3部作は合計200時間超・・・ふぅ。
終わるとさみしいお。

image7584228.jpg















 

PR
というわけで、実家に寄生虫帰省中。

 
こないだ大雨で道路とか老人ホームとか被害にあった防府なので、どんなもんかと思って帰省。
防府と山口をつなぐ国道がまだつながってないとゆーことで、なんとなくシダックスにも
いかずじまい。こないだ折角カード作ったのに・・シダックス大好きなのに・・

 
被害が多かったところと実家がかなり近いこともあって、道路はまだ細かい砂まみれであれあれとゆった感じ。
image8851585.jpg
うちの近所の小山もところどころ崩れたまんま。
ついに防府が全国区になったね、とかいってる場合じゃなかったのねん。
毎年きてたヤモリのヤモタンもめっきり来なくなっちゃったし(ヽ´ω`)





**************************************
今回も妹とそのおこちゃまと一緒に帰っているので、ロックシティなるものの赤ちゃん本舗なるものに行ってきましたとさ。
まぁー、駐車場も店舗も広いわー。ここいら全部広いわー。コンビになんてなんかの会場かと思うほどの広さだわさ。

東京だったら殺人の目でにらみつける子供もベビーカーも全然邪魔にならない・・
ごゆるりするわぁ・・
やっぱ子供育てるのはこーゆーところの方がいいんかすぃらぁー。

こないだ下北の妹の家に行くときに、いっちょオムツでも買うたろかぇーと思って駅前のドラッグストア寄ったけど、3件とも「オムツの取り扱いはございません。」だもんね。
いやー、子持ちには生き辛い世の中でっしゃろねぇ~。

**************************************

高校の友達と飲みに行くので、事前準備と思って高校の卒業アルバムを何年ぶりかに開いてみた。

みんな不細工でよかった!(自分もかなりの不細工だけど!)高校生なんてこんなもんかいな!
と安心?していたら、妹が、「今のほうが太ってるね」と。
高校生の頃が一番パンパンだと信じていたのに!!!

ショックでシュークリーム食べた。

次帰省するまでには絶対絶対絶対やせよう。

と、毎回誓ってみたり。

全然関係ないけど、今市役所のおじさんをしている父が卒業アルバムから6人ぐらい職員を発見。
女子なんて苗字変わってるのに・・
なんか人相覚えるのだけは相変わらずすごい。謎の特技。
うちの友達のかわいいのとか絶対忘れないし、どっかでみかけてもすぐ分かるしなー。
探偵でもしたらいいよ。

それにしても意外と地元に残ってるのかなー。
いいなー、仕事あって・・
ふう・・
前のページ      次のページ
ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]