[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のらみみ2 (アニメ) ★★★★
うわあああああ。いきなり終わった。そうか、12話だったのか。
そしてもうアニメも終わる、そんな時期だったのか。思わずカレンダー見てしまった。
突然終わってぽかーんだったけど、またまたいい終わり方だったー。
話は1期に引き続きまして、キャラ紹介所で働くのらみみの日常。
1回に2話で読みきりもの。小学生は自分のキャラをもっている時代のお話。
1期見てないと分からないこともないけど、見てたらところどころクスリと笑える感じです。
ほっこり系とでも申しましょうか、今回は日曜夜11時半(TOKYO MX)から放送だったけど、ほんと夕方5時ぐらいにやればいーのにー!
始まりの歌と終わりの歌が1期と一緒(始まりは1期の歌の2番)。
終わりに至っては絵まで一緒という低予算ぶり。
でもよひのです。変に雰囲気変えられるよりは!
あーー・・よかった。
JEANNE D'ARC(ジャンヌ・ダルク) (PSP) ★★★★
久々に、クエストとかダンジョンとか何千回遊べる、とかじゃなくて普通にストーリーがあって終わりのあるRPGがやりたくてこれ。
レビューで結構おもろいと聞いて。
歴史上のジャンヌ・ダルクの物語とあわせてちゃんとゲームで変身モノでなかなかストーリー。
凝ってるなぁと。
ジャンヌ・ダルクって歴史どおりだと最後火あぶりで死んじゃうじゃん?
どーすんかと思ってたけど、そこはまぁうまくやってまんなぁと。
戦闘システムはターン方式で一キャラ一行動。
「戦闘は一般的なシミュレーションRPGと同様で、プレイヤーフェイズとエネミーフェイズを繰り返して進行する。勝利・敗北条件のほかに、各ステージごとに最大ターン数が定められており、そのターンに達するとゲームオーバーとなる。」とwikiにあるけどそのとーり。
単純だけど、合成とかバーニングサイトとかコネクションガードとかフリーマップも充実してて、
やりこみ度もまあまあ。
バグもこれと言ってないみたいだし、すっごく安定してるかも。
キャラもいっぱい出るし。
でも戦闘は結構もっさり。「速い」に設定してもイライラ。すっごい時間かかるので☆マイナス。
また、ひとつ怖いのは、セーブを2つ作ってうまくやらないと、倒せないとき最初からやり直さないとどうしようもなくなるかもしれないこと。
これだけ守れば攻略サイトとにらめっこしなくても楽しくできるかもかも。
おまけに最後まで気になったのは、どう考えてもジルが悪人にしか見えない風貌。これどうなの。
全体的にキャラ比率もロマサガのミンストレルソングを思い出すから合わない人は気になるかも。
まぁ安定感。安定感。ラストも平和に安定感。