[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
貧乏姉妹物語 (アニメ) ★★★★★
こんないいアニメがたった10話終了で大して話題にもならないなんて間違っとる!
と、思う。
なんとなく2、3回見て気になってたこの「貧乏姉妹物語」。見てよかった。
おかーさんは妹が生まれた年に死んじゃって、おとーさんはギャンブルで借金を作って蒸発。
築40年のボロアパートがうんちゃらかんちゃらの姉妹愛麗しいお話。
これがあんた・・いい話過ぎる・・貧乏はやだけど、モノを持たないシンプルライフという点では勉強になるものがありんす。うむ。
作画とか絵はもうぶっちゃけダメダメだけど、話がよいので◎
これは原作も読まなくてはては(=・ω・=)ヒコ
天空のエスカフローネ (アニメ) ★★★★
まぁとりあえず最初は鼻ばっかりに目が行くおね。
ストーリーはある日突然地球と月が見渡せる星・ガイアから来た王子様と一緒にひゅーんて飛ばされてあれやこれやあっちこっちで先が見える!わたしに占いさせないでよっ!ロボットでかきーんこきーん!燃えちゃえぇっ!!バーロー!!アレーン!という不思議な構造のセーラー服のお話。
少女マンガ風ロボットアニメ・・てゆってしまうとなんか寂しい。
少女マンガ風だけど、がっちりロボットもん。だけど心理描写の細やかさ的なものは少女マンガ風。だけど、戦闘描写もきっちりばっちりかっちょよくてとってもまともにロボットもん。
鼻はアレだけど、最後までのテンポのよさに、様子見の第1話から一気に最後まで見ちゃえましたとさ。
最近は見終わったあとに見ることにしているwikiによると、当時の放送日時がエヴァとかさなってたせいでなんか埋もれちゃいがちだそーな。
もったいない。
エヴァよりもロボットアニメとしてはよっぽどおもろいのにぃ。
絵と鼻のことはさておき、動きとかアニメとしては10年以上経ってるのにぜんぜん今のアニメと見劣りしないところがすてき☆
そうそう。やたら音楽が豪華じゃのう。ホルンがいい感じじゃのう。
と思っていたら、菅野よう子でオーケストラでしたとさ。
鼻、やっぱり気になります。