TALES OF XILLIA (PS3) ★★★
最初っからPS3で出たテイルズオブシリーズ。完全版出るかな?出るかな!?
2人の主人公選択制でスタート。みゆきち全開精霊主ミラ(♀)とちびっこ人間ジュード(♂)のどちらかを選びまする。
「
ミラ編では精霊関連のイベントが主、ジュード編では人間関連のイベントが主となる。
そのため、終盤PTが分かれてからミラ編では人間側のストーリー展開が、ジュード編では精霊側のストーリー展開が説明不足になる。
1周目で終盤のイバルや四象刃の動向などを知りたい場合はジュード編を推奨。
1周目で精霊達の真意を知りたい場合はミラ編を推奨。」
だそうです。攻略wikiコピペ。
どうりで。
初回特典おまけチャーム(出来悪し)がミラだったので、ミラ編からスタートしたけど、中盤から意味不明だったもんね。イバルとかガイアスとか。
次はジュードでやってみないといけないのか・・。
まだミラ編しかやってないけど、上記の理由で展開が意味不明だった。もしかして両キャラやっても意味不明かもしれないけど。結局ミラは消えたの?なんなの?解決してるのしてないの?
音楽は今までのテイルズオブシリーズをばっちり継承してて、やってるとユーリに会いたい、もっかいヴェスペリア買い戻そうかとそればっかり気になる。
戦闘は今までPS3で出た3シリーズしかやったことないけど、その中で一番扱い易くていいかも!と思ったけど、考えたら奥義も秘奥義も1回も出してない。どうやって出すのやら。
それでも簡単にクリアできるってすばらしい。
今までシリーズで主人公以外のキャラってあんまり操作したことなかったけど、今回は一杯他のキャラ操作できたし、扱いよいと思いまする。
町とかのグラフィックはきれいでいいけど、人物キャラの髪が肩とかでめりこんでたり、寝ると布団にめりこんだりして、あと一歩丁寧に作ってほしかった・・最初にwillとか箱で出さなかったんだし・・
それより道中のお宝多すぎ。うろうろよろよろしてしまいますとさ。
キャラは思ったよりレイアがかわいかった。ティポは反則・・
アーヴィンはついつい中の人ばかり思い出してしまう。
ストーリー攻略はクリアするまで1回も見なかった、サブイベント攻略のみちょっと見た程度で出来たからまったり遊ぶRPGとしてはよろしいんじゃないでしょうか。
蒼の軌跡発売されちゃったから、続けてジュード編進むか迷う・・でも話の意味理解できなかったから、続けてやってみようかの・・。
http://poteting.edoblog.net/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/%E9%81%8A%E6%88%AF%E6%84%9F%E6%83%B3%E6%96%87%EF%BC%9A%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2遊戯感想文:テイルズオブエクシリア