忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニュース&トピックス
2011/11/04

Xperia™ arc、Xperia™ acroがPlayStation™Certifiedに対応予定
―PlayStation®Storeから12月より対応コンテンツ配信予定―

どうもこのバージョンアップで、12月からarcとacroはPS1のゲームが遊べるようになるらしい。

てか、auはーーーーーーーーーーーー!!!!????
auは無視かいーーーー!!!!!!
早くしろーーー!!!!間に合わなくなっても知らんぞーーー!!!!!


・・・・

と、一瞬取り乱したけど、
べ、別に自分には愛するPSPgoちゃんいるし、壊れかけのPSPもあるし!これからVitaだって来るし!携帯でゲームとかしないし!
つーか、おまけに今更PS1ってなんじゃらほぃ!!(いや、たまにやってるけどさ・・)
それより早くPS3でPS2のゲームできるようにしろぃっ!!

ぜんっっぜん悔しくなんかないんだからねっ!!!!!

てゆか、先日やっと日本で発売されたらしいXperia Play(PSケータイ)の存在価値ってなによ。
まぁ矢印ボタンがその存在価値なのか・・全タッチパネルでゲームとかマジウザwwwwブホホ!


ふぅ。
一瞬とはいえ随分汗かいちゃったわ。
PR
TALES OF XILLIA (PS3) ★★★

最初っからPS3で出たテイルズオブシリーズ。完全版出るかな?出るかな!?

2人の主人公選択制でスタート。みゆきち全開精霊主ミラ(♀)とちびっこ人間ジュード(♂)のどちらかを選びまする。

ミラ編では精霊関連のイベントが主、ジュード編では人間関連のイベントが主となる。
そのため、終盤PTが分かれてからミラ編では人間側のストーリー展開が、ジュード編では精霊側のストーリー展開が説明不足になる。
1周目で終盤のイバルや四象刃の動向などを知りたい場合はジュード編を推奨。
1周目で精霊達の真意を知りたい場合はミラ編を推奨。

だそうです。攻略wikiコピペ。

どうりで。
初回特典おまけチャーム(出来悪し)がミラだったので、ミラ編からスタートしたけど、中盤から意味不明だったもんね。イバルとかガイアスとか。
次はジュードでやってみないといけないのか・・。

まだミラ編しかやってないけど、上記の理由で展開が意味不明だった。もしかして両キャラやっても意味不明かもしれないけど。結局ミラは消えたの?なんなの?解決してるのしてないの?
音楽は今までのテイルズオブシリーズをばっちり継承してて、やってるとユーリに会いたい、もっかいヴェスペリア買い戻そうかとそればっかり気になる。
戦闘は今までPS3で出た3シリーズしかやったことないけど、その中で一番扱い易くていいかも!と思ったけど、考えたら奥義も秘奥義も1回も出してない。どうやって出すのやら。
それでも簡単にクリアできるってすばらしい。
今までシリーズで主人公以外のキャラってあんまり操作したことなかったけど、今回は一杯他のキャラ操作できたし、扱いよいと思いまする。

町とかのグラフィックはきれいでいいけど、人物キャラの髪が肩とかでめりこんでたり、寝ると布団にめりこんだりして、あと一歩丁寧に作ってほしかった・・最初にwillとか箱で出さなかったんだし・・
それより道中のお宝多すぎ。うろうろよろよろしてしまいますとさ。

キャラは思ったよりレイアがかわいかった。ティポは反則・・
アーヴィンはついつい中の人ばかり思い出してしまう。

ストーリー攻略はクリアするまで1回も見なかった、サブイベント攻略のみちょっと見た程度で出来たからまったり遊ぶRPGとしてはよろしいんじゃないでしょうか。

蒼の軌跡発売されちゃったから、続けてジュード編進むか迷う・・でも話の意味理解できなかったから、続けてやってみようかの・・。
ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]