忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そいえばこないだのG.W.に久しぶりにハンゲームの麻雀やったら鬼畜仕様になってた。
最初1000円しかないのに、勝ったら場代400円、負けたら600円、補充は1日1回で1000円・・
これはうまくやっても1日3回戦しか出来ないという・・(多分)・・
もう無料ゲームじゃなくなったんだな~。
麻雀なんて数年の間に何回仕様変更があったでしょうか。毎回庶民に落とされる。
改悪に改悪を重ね・・もう知らん!

ということで、違うネット麻雀入れてみました。

入れたのはコレ。雀REVO(じゃんれぼ)。
3Dオンライン麻雀ゲーム!!!!・・・・まぁちょっと立体なオンライン麻雀。
雰囲気はある。
ハンゲより画面が大きいのがよいと思う。
勝ってポイントをためると級・段が上がる。負けると落ちることも。
結構詳細なデータをとってくれる。
何がよいって、
早い。
早く切らないとチッチチッチいう。怖い。
割とシビアな時間制限。

これはいい~

何が嫌って、麻雀打つの遅いと勝ち負けよりいらつく。
うむうむ。
キャラクターの顔パターンが少ないので、場で結構顔がかぶるのがアレだけど、気に入りました。
5級と6級の間をうろうろ。
やっぱへたくそだな。

PR
開始3時間進め方が分からず絶望、でも何故か怒る気も捨てる気にも売る気にもなれなかった
謎ソフト、アンリミテッド・サガを始めました。
こないだからPS2ソフトばっかり。でもなかなかいいもんです。
この9年ぐらいの間に、進めるにはL3ボタン(アナログスティック)を長押し、という情報を得たのでばっちり
のはずが、開始1時間の間に
・戦い方
・宝箱の開け方
・魔道版とは
など、基本的なことをググって調査。魔道版に至っては未だに理解できず。

普通感覚で分かるような操作方法も、一つ一つググって確認しないと先に進めない、まさにアンリミテッド。
ここまでアレだったっけ・・?と今さら新たな驚きをば。

P1010683.jpg
この解体新書さえあればバッチリ!?
取説には無かった移動の仕方(アナログスティック長押し)がP18にちゃんと書いてあって感動。
これさえ最初に説明があれば、当時3時間も悩むことなかったのにな~・・・
でも本はめんどくさくて読まない今日この頃。攻略サイトにたよりっきりの時代になりましたのう。
でも今読んでみると、ワールドマップの瞬間移動の仕方とか書いてあって役に立つ・・!

アンリミテッドサガ
移動して進められる喜び。

クリアできる気がしないけど、がんばろうそうしよう。
ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]