忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[542] [541] [540] [539] [538] [537] [536] [535] [534] [533] [532
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更だけど、今通ってるホルンのレッスンの様子を備忘録的に残しとこうそうしようそうしよう。
もう1年ぐらい通ってるけど、ほんと今更だよ。

今日のレッスンはタンギング兼息をまっすぐ出す練習。
あと、水抜きの方法(笑)

水抜き・・今までホルンの巻きとか構造を考えようとすると、左脳がぐわわわってして縦列駐車をするときと同じぐらい頭が混乱するから考えないようにしてきたので、いまいち水が抜けずストレス満点になっていたのが、やさしい先生の指さし確認による説明ですっと分かりかけてきたのです。(分かってないのかよ!)
要は、今まで左回転だったのが逆で、右に回転させないかんかったようでございます。
憧れのベルから水を出す方法も分かったし、ベルから水が出る楽器はいい楽器という格言も聞けたし、目からウロコのホルンレスーンでごじゃいました。

タンギングはあれ、あれよ。要は息が足りんで口でどうこうしようとするのを直すこと。
あと、低音やばすぎ。これは修行あるのみ・・下のFがスラーで上から下れないレベル。
出るだけで大進化なんだけどね・・・・・・・・・自分にとっては。

でも今日はhighFがピコーンと出たし、調子はよかったよかったぽん。
なんかHighFとか高音練習したいけど、なんか気恥ずかしいっていうか、なんていうか子供っぽくてやだあ~っと思って人前で練習できなかったんだよね。なんじゃそりゃ。
低音出ないと高音出ないとかってどうなんでっしゃろね~。
都市伝説じゃないのかな~?音色とか考えるようになったらそうなのかな~?

にほんブログ村 クラシックブログ ホルンへ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
ホルン
3月の定演及び4月初めのアンサンブルコンサートが終わって、今 脱力中。アンサンブルは弦5とホルン・ペット持ち替えで、ガブリエルのオーボエやりました。押しFでしたよね、F管の水抜きちゃんと親指レバー押してますか?押さないとポンと鳴って楽器に悪いですよ。ハイFたまにしか出ない音域です、今 ドボルザーク8番やってます、4楽章でロウFより下のラを一発で出さないといけません、無理です4番にお願いしてます。^_^;
K.N| | 2014/04/23(Wed)19:23:50| 編集
無題
たまに押してもポンっていうときありますよね。アレなんでしょうね。
ロウFより下のラ一発なんて無理すぎですぅ。おそろしい~
ぽてティン| | 2014/04/25(Fri)18:59:48| 編集
ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]