昨日、もう締切がせまってきた免許更新に行くべく着物着用!
10年前から免許は着物を着て写真を撮ってもらうことにしておるのでございます。
1年ぶりぐらいに着物着ましたよってに。
よって、着付けに相当時間がかかってしまい都庁第二で4時までに受け付けをしなきゃいけないのに、微妙~に遅れそう・・・気付いたのが丸の内線の中野坂上。
そこで免許更新お知らせ葉書にて指定警察署では4時半まで受け付けをしてる、ということが発覚。大江戸線の中野坂上で改札入ったけど、出る。急遽一番近い世田谷署に向かうべく、新宿三丁目から副都心線に乗って渋谷へ、ほんでもって田園都市線で三軒茶屋へ。
うおおおー!と着物で走って、走って、走ったのに、直前で反対方向へ走ってしまったため、4時半丁度に警察署の前に到着。
間に合ったーと思ったのに、免許更新は裏へお回り下さい、で回ってる間に時間が過ぎて、間に合いませんでしたとさ。
ううう

おとなしくトボトボ、三軒茶屋から世田谷線で下高井戸、下高井戸から京王線で明大前、明大前から井の頭線で永福町、永福町からバスで方南町に帰ってきました・・・・・・・・・・


なんかすごい色んな電車乗って疲れたよパトラッシュ。
この日のこーでねいと。
秋に買ったホルン帯を初めて締めたアルヨ。
道行く奥様に、「あらあら素敵な帯ねぇ~、ギターと・・・・・何かしら?」って言われたよ。
バイオリンとホルンだよ。
塩瀬の帯だけど、買って初めてのわりにすっごく締めやすかった!
ああ・・免許更新はこの着物で行こうと思ってたのに、変えた方がいいかなぁ。
は~~~~~~もう5月4日まで時間がない~~~!
にほんブログ村
PR
http://poteting.edoblog.net/%E7%9D%80%E7%89%A9/%E5%85%8D%E8%A8%B1%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AE%E7%9D%80%E7%89%A9免許更新の着物