まだ恐る恐るしか触れないよ。シュミットくん。
でも吹いてゆかなければ・・・
頑丈なハンスくんをべこべこにしてしまうぐらい扱いが雑なわたくしめですので、もう気が気じゃないれす。
と、ここで、恒例(?)のホルンの重さチェック~!どんぱんどんぱん。
持った瞬間から、
「軽っ!」
とビビったシュミットくん、いったい何キロなんじゃらほいじゃら。
今はなきナショ~ナール~♪の体重計に乗っけたぞぃ。
この体重計は0.2kg単位でしか測れないから微妙だけど、
やっぱ驚きの
2.2kg!
すげぃ。やっぱ軽い。
フルダブルYBLでこれは軽い~。
ハンスホイヤー802GALちゃんは、
2.8kgだったことを考えると、軽いわ。
てか、ハンスちゃんが重いわ。そりゃ肩凝るわ。トリプルかよって。
ホルンて、サスペンダーなし、体に置くことなく持ち上げなきゃいけないから、地味に一番重い楽器持ち上げてるんだよね・・いや、シンバルとかあるけどさ。管楽器で。
チューバもユーフォも持ち上げてるわけじゃないもんなぁ。
シュミットくんについてきたマーカス・ボナのオリジナルケース。
ケースだけで定価9万円ということを考えると、かなりお得やもしれぬ。
シュミットマークが気恥ずかしいので、ホルンピンバッジをぐりぐり刺した。
だっさいけど、もー知らん。
中身。
なんと譜面台も、ミュートも収納可!すごいぞマーカス・ボナっち。
おまけで付いてたバルブオイル。
おまけで付いてたE.Schmidのマウスピース。6。
自分が5を使ってるから、もっと違うタイプが欲しかったなぁ。
こうやって附属品を見ると、結構お得ですな。
明日から吹奏楽の合宿。
場所は都内だけど、2泊3日。ながっ!
都内だから帰れるけど、酔っぱらって帰りたくなくなったらいやだから一応お宿確保。(やる気)
タイガートランペットも持ってくんだ!ぐふ。
にほんブログ村PR
http://poteting.edoblog.net/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%B3/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8F%E3%82%93%E3%81%AE%E4%BD%93%E9%87%8Dシュミットくんの体重