忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

瓶詰めあずにゃんの作り方のまとめ」を見てたらうずうず、なんか急に思い立って、わたくしも瓶詰めフィギュアを作りました。


100均の閉店10分前に駆け込んで、瓶と吸水ポリマーをゲッツemoji


今回はこの「先輩はあほです」の明石さん(四畳半神話体系)を瓶詰しちゃうよ。

カビとかコケがやや怖いので、


念のため瓶を煮沸消毒。


明石さんも煮沸消毒。
前にどっかのサイトで「フィギュアは煮てシメるとよい」とあったので多分よいはず。


少し吸水ポリマーを入れてから、明石さんをINemoji

ここでホントは明石さんが浮くはずが、
底に沈むemoji
ねんどろいどなら浮くはずなんだけど、明石さんは重たいらしい・・・


気を取り直して頭までいっぱい吸水ポリマーを入れる。
ついでに四畳半神話体系のイラストレーターの中村祐介さんのイメージが宇宙っぽかったので、ネイルにつかう星のラメを入れてみる。



水を灌ぐと透明に!
ラメがうざい!


ラメが小さすぎてポリマーの間をすり抜けて下に沈む!


スノードームみたいにひっくり返してラメを上に持ち上げるも、結局落ちる~。

この瓶詰めフィギュアはセンスが求められまする・・・あたいのようなコワッパにはむずかしい。
宙に浮かせたかったら、ラメはもっと大きいスパンコールに、食玩とかの軽いPVCのやつのほうがよさげ。

これ、ホコリをつけずにフィギュアを飾れるし、いろいろアレンジできそう。
コケたり飽きたりして中身を変更するのも水から出して洗えばいいだけだし、ここはひとつちょっと大物のフィギュアでやってみようかな。
戦場ヶ原ひたぎのスカートから文房具出してるアレとか。
うひひ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
妹ちゃんと念願のスヌーピー展に行ってきやした。
http://www.snoopy-exhibition.jp/

妹はスヌーピー、あたいはキティさんってのが昔のパターンだったな。

空いてそうな平日昼間を狙ったけど、結構盛況でございました。
スヌーピー展というより作者のシュルツ展て感じで原画盛りだくさん。
昔のスヌーピーはただの犬ー!

自分の狙いはウッドストックだったけど、作品もグッズでいっぱいあって満足満足。
見てるとペン先とインクで絵を描きたくなりましたよ。

ピアスとアップリケとピンズガチャが戦利品でおます♪

時間が無くて併設のカフェに行けなかったのが心残りemoji
ウッドストックかわえ~な~フヨフヨしよってよ~

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]