忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


mamai.jpgマイマイ新子と千年の魔法 (アニメ)★★★

このアニメの声優の子と仕事をしている妹から試写会のチケットをもらったので行ってきたある。
アニメは11月21日にロードショーある。

舞台はわたしの地元の山口県防府市ある。
原作の髙樹のぶ子は高校の先輩ある。
でも時代が昭和30年代・・古すぎて景色で「あー、ここあそこだ!」みたいなのはありまへんどした。
唯一つ、新子(主人公)の通う小学校の制服、緑色のセーラー服は、もうまんま見覚えある松崎小学校。
防府市の小学校は制服があるんだけど、その中でも唯一セーラー服でかわいいのであります。

あらすじは・・なんかとりとめないストーリーなのでなんとゆってよいやら。
目的はなんなんだろう。
教育?でもないし、おもろアニメでもないし、新鋭的でもないし、すごいスペクタクル!でもないし、懐かしくもない・・し・・ぱやお的でもないし。
宗教に近いのか・・全然近くないし。
不思議っちゃー不思議なアニメどした。
マッドハウス、たしか夏のサマーウォーズもここじゃなかったっけ?
がんばるなぁ。

まぁ地元の人は楽しいのかもしれない。方言とか。
なかなか主役のこは声優向きかもしれない。
とくに主人公は山口弁うまい。ちょっとこってりし過ぎて老人ぽいけど、舞台が昭和30年代だからちょうとよいのか。
「じゃんけんもって~すっちゃんほいっ」ってちょっと笑けた。いういう。山口では。
みんなが美味しそうに食べてる桑の実が懐かしかった。
食べたのは山口に引っ越す前にいた境港(鳥取県)だけど。(あたい田舎を転々と暮らしてきたの。)

一体誰向きなのか謎な不思議アニメです。あおりにあるように、確かに魔法はかかってない。

つむじのことマイマイっていうなんて初めて知ったお。
PR


まだネット配信予定の続き13話から見れてない・・というかいつやるのかすら分からないからもう書いちゃえ。

bakemonogatari.jpg化物語 (アニメ) ★★★★

なんか顔がつやっつやな怪異退治?のお話。化物退治?

2~3話でひとまとまりな完結方式。
シャフトで新房監督全開とゆった風味。人気ございますね。
ED曲が頭の中をぐるぐる回るざます。

文房具使いの戦場ヶ原ひたぎが出ない回はつまんないー。つまんない~と私は思うので毎回出して欲しい。
初回はほんとすごいよかった。もう。なのに
途中出なくなったので、しょんぼり。

全体的には結構話の収束が早く、なんとゆーか置いてけぼり気分。
原作読んでないからかすぃらん。
単純過ぎるというか・・。
DVDで直すのか知らないけど、文字の紙芝居ばっかり途中で入ったのもちょっと白けてしまい。

でも、ひたぎがかわいいので続きが見たいす。
これはDVD売れるんだろーな~。というか売れてるのか。

ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]