[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
瀬戸の花嫁 (アニメ) ★★★
とりあえず見ていた春アニメ。
だいたい1話簡潔のまったりコミカルーアニメ。
人魚と書いて任侠と読む人魚の瀬戸の燦ちゃんに、瀬戸の海でおぼれているところを助けられた主人公の永澄さんが、殺される代わりにお嫁さんにもろて埼玉に帰って、萌えキャラ?たちとふんわかふんわか楽しく中坊生活を営むお話。
原作は読んでないけど、たぶんアニメのほうがおもろいとみた。
うん・・おもろいだけどね。
見返す気はそんな起きないと思う。今後も。
特に進化とか、怖いとか、疲れるとか、勉強になる、とかないから、なんかの片手間にたらたら見たい感じ。損はないけど得もない、みたいな。
最近2クールのアニメって途中でダレるから長過ぎるように感じて疲れる。
1クールでぐっと濃いアニメのほうがすきサー。
天元突破グレンラガン (アニメ) ★★★★★
いあー!熱いアニメっすわ!
なんかロボットもんちゃー、なんつーか冷めた感じでなんとなくまとまってる小粒ちゃんが多いよーな気がするけど、グレンラガンは違うよ!
熱いよー!超熱いよー!
変てこ理論があるにはあるけど、誰も理解しないまま放置で突き進んじゃうよー!てか変てこ理論満載の何でもありの超展開過ぎて笑えるよ!いい意味で!
話の進みが速いから、余所見すると置いて行かれるよー!
ワンクール目の第一部は子供時代のシモン(主人公)がアニキと一緒に成長するお話。敵である獣人に勝利。ツークール目の第二部は青年になったシモンが螺旋力でアンチスパイラルの宇宙と戦うお話。こうやって字にするとわけわかんないけど、なんかそのまま突き進むよ。
OPの曲はショコタンの空色デイズの一番と二番を一部と二部に歌詞ごと割り当ててありんす。
あれ?4部作だったっけ?気づかんかったけど。
絵も話も動きも熱くていいアニメでしたとさ!
これは後から見返してみたいなー。
う~アニキー!アニキー;;
どーでもいーけどラストバトル時のヨーコの格好;;
脳みそロボット;;
ニアー;;
劇画調の絵で〆って久々みたなぁ。