[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
女神異聞録 デビルサバイバー (DS) ★★
DSのゲームだよっと。
あせらなくても大丈夫ー!なシミュレーションRPGでんがな。
おなじみの仲魔がいっぱいだよーなジャックフロストかわいいよ。
取り敢えず今回の野望は、
・wikiを見ないこと
・攻略ページをみないこと
の以上。
なんか終わったら魔王になっていた。
話は途中からややこしくて意味ワカメだったので飛ばしまくって覚えてない・・
アツロウが最後まで「これでよかったのかな・・」とか言ってうざい。いなくなっていーよ!?
野望を達成したため、ラスボス手前まで悪魔の合成にスキルを選んで引き継げることに気づかなかった。サキミタマの意味とかほんと謎だったのはコレか!
どうりで死にまくって何度かDS壊すところだった。
でも大人なのでぐっと我慢。
てか、結局はレベルあげしないといけないのが、億劫。それをいったら始まんないんだろーけどさ。何度も同じマップの繰り返しはきついっす。
負け方がスカッとしてなくて嫌。
ジリジリじりじり負けていって、ああ、もうだめなんだ、レベルあげしないと、って気づかされて負けるので結構いらつく。
何回かルートを変えてやるのがいいんだろうけど・・魔王でいいや。わけわかんないし。
1度で充分でしたとさ。
DS版ファイナルファンタジーIV (DS) ★★★★
スーファミのFF4のリメイク。ワンダースワンでもPSでもリメイクあったらしいけど。
うちが最初にやったRPGがSFC版の最初のFF4でごじゃいました。
中二のとき友達に借りたんだったな~。うちは何故かファミコンだけ買ってもらえなかったので
これ系ゲームは遅咲きデ・ビューなわけですな。
今までに買ったゲームのハードを思い出すと、ゲームウォッチ(これってハード・・・・?)→ゲームボーイ(白黒)→スーファミ→PS→ゲームボーイカラー→PS2→ゲームボーイアドバンス→DS→PSP→お誕生日プレゼントにそろそろPS3欲しい・・で、
どうも昔から携帯機大好きだったみたい。
昔はお布団の中でゲームするのが夢で、でも当時のゲームボーイはバックライトがついてないから電気つけて明るいところでしないとだめで、あー、今の子はうらやましいよ!
と、まぁ、FF4を初めにやったお陰でDQよりはFF、FFも奇数よりは偶数が好きなまま今に至るわけなのです。これやってすぐFF5が出て、それは自分で買って、FF好きに拍車がかかるわけですのぅ。懐かしいですのぅ。
取り敢えずそれ以来ぶりにFF4。なんと17年ぶり。
当時まさしく中二でこーゆーゲーム初めてだったせいで、キャラの名前は全部菌類を付けてしまい、「こうぼきん」がよく裏切るやつ、ちっこい双子が石になるトラウマと「みずむしきん」うぜぇ、しか話は覚えてなったけど、音楽は全部覚えていたので懐かしさ満点。
それにしてもDS版むずかしすぎ。レベル10ぐらいあげてもすぐ全滅するし。
もう最近すっかりアレだからさー、全滅とかやってらんないわけですよ。心折れまくるわけですよ。
昔懐かしさでリメイクやってるだけなのに、なんでこんなに苦労すんだよ!って。
携帯機だしさ、ぽんぽんサクサクできる簡単RPGでいいよ・・・
疲れた・・
なんか疲れた。