昨日、吹奏楽団で荻窪音楽祭に出てきました。
杉並公会堂大ホール!!
予想通りが~らがら~

あ、それ!がーらがらー!
・復興への序曲「夢の明日に」:岩井直溥
・アルトサクソフォンのための「バラード」:A.リード
・インマークライナー:A.シュライナー
・カヴァレリア・ルスティカーナ:P.マスカーニ
の4曲を演奏しました。
4曲中2曲はアルトサックスとクラリネットの完全ソロ。
クラリネットソロ曲のインマークライナーは「だんだん小さく」という意味で、クラリネットを分解して小さくしながら吹く曲で、最後はマウスピースだけになってしまうおもろい曲なのでございます。
朝9時半荻窪の杉並公会堂集合、ホールリハ、その後東高円寺のプロフェッショナルパーカッションに移動、午後4時からリハ、その後夜7時に杉並公会堂に再集合、夜8時20分から本番・・・丸1日拘束で大変ー!
思わず夕方のリハ後、あまりの空き時間の多さに魅惑の麦ジュース2杯飲んじゃった

まぁお昼ご飯のときにも飲んだんだけど。
な~に、かえって免疫がつくってもんさね。
このおかげかどうか、音は大きく出たけど、フラット落としとかあれやこれや、やってしまった・・・ごまかしたけどウフフ!
終わってからの遅い打ち上げ後は、朝6時まで麦ジュース三昧。
朝地震があったなんて全然気づかなかったよーっと。
はー、疲れた。次は12月の老人ホームのクリスマス会と1月の新年会の余興演奏~

発表の場があるのはよいことだ~。
にほんブログ村PR
http://poteting.edoblog.net/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%B3/%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%AD2013荻窪音楽祭2013