忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[490] [489] [488] [487] [486] [485] [484] [483] [482] [481] [480
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こないだ平日に旅行に行ってきましたemoji
新幹線とバスで山形・秋田・岩手をめぐる旅。
初とうほぐ。

朝5時起きで6時45分に東京駅集合。
そっから新幹線で郡山、バスで山形の山寺・立石へ。
芭蕉が蝉がなんちゃら詠ったとやらなんやら。まぁ、寺っすわ。
いきなり階段1000段越えの試練。

暑くって上着脱いだけど、頂上は雪が降っておりましたことよ。
何故か灯篭すべてにコミカルなサクランボ柄の瓶が。ふもとのお土産屋さんのワンカップだったけど、何でだろ。

バスをすすめて銀山温泉。
大正ロマンの街並みが素敵でございます。

って、雪でんがな。11月の中旬なのにぃ~。
雪は雪できれいだけどさぁー!
観光地で乗せた系のお蕎麦食べたのに1000円以下で、ここはいいところだと思いましたとさ。
どぶろくも飲んだぜよ。
熱燗も。
温泉に入れてももらえず、またバスで岩手の雫石のホテルへ。
雫石プリンスホテルだったんだけど、古いし普通だしバイキングだしでアレだったんだけど、温泉がすごいよかった。
露天しかないんだけど、露天風呂の先が池で山で人工仕切りが無い系で。
ほんでもって池で錦鯉が泳いでて、お風呂のお湯が入るとあったかいのかすぐそこまで寄ってくるのであります。かわひひ~emoji
温泉はなんかいい香りだしほんとよかった。

次の日はたたき起こされて、朝からバスに乗っけられて秋田の乳頭温泉へ。
ひとっ風呂。



そこからまたバスに揺られて、角館へ。
街並みとか。
また雪。
秋田は雪。
そこからまたバスに揺られて田沢湖。
そこでお昼ご飯は稲庭うどん。


そこからまたバスに揺られて岩手の中尊寺。
金色堂はお墓だったのだね。

 
卒塔婆だというこれの方が怖かった・・・なんか。
中尊寺の見学が終わるともう真っ暗~。
岩手から福島の新白河までバスに揺られて、そこから新幹線で東京駅。
そこから丸の内線で・・・家に着いたのは11時前でしたとさ。


最後にトイカメラで撮ったのまとめ。
紅葉を見に行ったはずが、雪まで見れた充実の旅だったすわ。
御朱印帳を忘れたのが痛恨の極み。

この煮詰まった1泊2日のツアー。2万円也。
なんとお安いのでせう。
ただ、すんごい疲れた・・・やっぱお家が一番ネー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]