前から気になっていたけど、無駄だと思って見て見ないふりをしていたベランダ。
さすが築33年・・室内はリフォームできても、共有部分のベランダはマンションの大規模修繕で色を塗るぐらいしかきれいにでけまへん。昔ながらのベランダとゆー感じ。定義的にはバルコニーなんだけど、そんな呼び名恐れ多い・・
これをいくらかマシに改造する!ということで、楽天でウッドデッキを注文。
はめやすいようジョイントが付いてて、1枚あたりの単価が安いのを。
取りあえず敷いてみた。


30cm×30cmのウッドデッキ27枚セットを2セットを、てけとーに注文した割に、余りが3枚という好成績。
すばらしい自分。久々の勝利。
古いマンションなんでたたき部分に高さがあってデッキが敷けなかったのが悲しい。

ゴーヤのゴーヤンとへちまのヘンリエッタ。植えてすぐ梅雨になったのでへろへろ・・
この周りはあんまりきっちりデッキ引けなかったから、白い小石でも敷きつめてみようか案じ中。
あと、目隠し的にラティスを付けるか迷い中。
外見るの好きだから隠したいけど隠したくない。うう~む

PR
http://poteting.edoblog.net/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%AB/%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E6%94%B9%E9%80%A0%E2%91%A0ベランダ改造①