忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年ゴーヤとへちまを植えてて、今は片隅にパセリだけ植えてるプランター。
残りの面積に、余った花の種をまいて育つだけ育ててみようと思い立ち、サックサックと土を耕しました。

耕しましたら、、、

白くてプックリした幼虫がコロンコロン♪

ええ、思わず叫びましたね、ベランダでぼへみあーん!!

取り敢えずスコップで軽く表面ら辺を耕しただけで、3匹でましたね、、
みんな3.5cmぐらいあるの、、でかいよ、、太いよ、、白いよ、、
画像は自重。

これは尋常ではない!!!とすぐさま「プランター 幼虫」でググりましたらば、
特段尋常でもなんでもない、ひじょーによくある、というか、プランターに幼虫の正体はほぼ
コガネムシ
らしいです。
涙と寒気を抑え、画像で見ましても、まさしくコガネムシの幼虫。

しかもこやつ等、1匹いたら、、、最低10匹、下手したら30匹クラスもざらじゃないらしいっすブモー!!

早速チャリを走らせ島忠ホームズへ。
買ってきましたのですよダイアジノン3粒剤。

ダイアジノン
すでに容器が怖い・・

これを土に混ぜる、上から如雨露で水を掛ける、、で苦しんだ幼虫たちが這い上がってくる、、そうな、、

怖いよー!!!!!

まず、幼虫がうじゃってる土に混ぜ込むのが嫌。
這い上がってくるのが嫌。
おばーちゃんが病気なのに殺生するのが嫌。

うーん。

いざとなると、なんか嫌だなぁ・・・でもコガネムシの幼虫は根っこを食べちゃうからこのままだとプランターにお花は植えれないし、、、
植えないで成虫になって頂いて、その成虫が卵を産み終わって幼虫になる前の夏とかに混ぜ込むかなぁ。
うううう、、ガーデニングなんて、、、慣れんことするもんじゃないいいいい
PR
ラジオのある生活

DSC_0074.jpg

TVはイライラして見れられないので、ラジオを聞くことにしました。
3000円くらいの、手で選曲するアナログラジオ。モノラル。
これで十分。
つけっぱなしにしても気がとがめないし、なかなか好い感じ。
でもニュースがちょっと少ないかな・・

で、ニュース聞こうと思ってNHKにすると、
つまんないかな・・

最近のガーデニング?のようなもの

P1030134.jpg
ローズマリー・・・

成長しないな~と思っていたら、枯れていたらしい。
↓下と比べたら枯れたってこと一目瞭然なんだけど、
単独だと枯れたことに気付かず、冬の間中水やってた

P1030178.jpg
新たに苗を買ってローズマリーリベンジ!今んとこ順調。

それにしても園芸板では決して庭に植えてはならないと有名なミント。
ほんと、ミントだけ元気いっぱい。
地面に植えると雑草のごとく広がり、抜いても抜いてもミントだらけになってノイローゼになるので植えてはいけないらしいっす。

P1030177.jpg
花が咲いている状態で買ってきた(弱気)、八重咲のマーガレット。

気になっているのは、軽井沢で拾ってきたドングリ。
若干芽らしきもの、、が生えている気がする。

めざせハーブ園。

毎日更新するぞ!といいつつ、1日で挫折。
全然関係ないけど、「これから更新頑張ります!」みたいなこというblogって直後に更新停止することが多い気がする。
ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]