先週末久々旦那の実家の鹿児島にけえりました。
梅雨のど真ん中に。
なんかずっと雨。
結婚して9年・・子供もいないのに特段話すことない・・
けど、意外に盛り上がったのでまぁよし。
義母さまさまは今頃になっていろいろ物を捨てているらしく、

旦さんのゲームウォッチもろた。
うちの持ってる2面ゲームウォッチと違って1面。
時代を感ずる

まぁうちの6歳上だからな~。
でもちゃんと箱があるところがすごい。物持ちいいやつめぃ。
うちのゲームウォッチなんか電池の蓋も取れてて見るも無残なのに。
箱なんて見たことないよ。
そしてちゃんと動く。
まぁうちのボロボロのゲームウォッチも動くけど。
頑丈なのねぇ~、さすがNintendoね~
いつまでかは知らんけど、うちの子供のころ(30年以上前・・)は一人1台ゲームウォッチを持っていた気がする。
うちの世代は2面、旦さん世代は1面と違いはあれど、
うちはドンキーコング、妹はミッキーの消防車、旦さんはこのポパイ、旦那兄ちゃんはオクトパスのやうに。
友達はまた別のを持ってて、何故かみんな被ってなかったな~不思議。
ゲームボーイ買ってもらうまで割と長期間延々ゲームウォッチは稼働してた気がする。
うちのもってたドンキーコングは蓋を閉じたとき結構オサレで好きだったですな。
今はボタン電池も100均で売ってて安いのねん。
昔は300円ぐらいした気がするわん。お母さんが渋い顔してた気がするわん

まだ実家にあるのだろうか・・不安になってきた。こっちに持ってきたっけな~・・・・・
PR
http://poteting.edoblog.net/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/1%E9%9D%A2%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%811面ゲームウォッチ