昨日はホルンのライブに行きました。
「ホルン ジャズ」で検索すると出てくる東谷さんのホルンを1年半ぐらい狙ってやっと聞けました。
大阪でされることが多いみたいでなかなか取れなかったんですが、たまたま習いに行ってるとこでライブされて(運命!?)、思わずウホっとあいなりました。
ちょうどお昼にホルンのレッスンがあって、1回帰ってまた来ました。新宿でよかった。
ライブは東谷慶太さんと赤鬼さんのPOP CORNE PROJECT2013とゆーものです。
ホルン(東谷慶太さん)、フルート(赤木りえさん)、ピアノ(鬼武みゆきさん)のという、なかなか無い組み合わせでしたが、皆さま3者の個性が出てよい取り合わせでした。
東谷さんはいい意味でバブルっぽい感じで、赤木さんは見た目と違っていぶし銀って感じのフルート、ピアノの鬼武さんは経歴の東京理科大のとおり理系的天然さんという感じ。
ホルン、フルート、ピアノ・・あんまりない組み合わせ、元は木管五重奏的な何かをやろうとしたらしく、そーいわれるとそうなのかと。
ジャズありポップスあり、ム~ディ~なのあり・・ホルンってなんでもあうな~٩(◦`꒳´◦)۶ウホホ
中でもアンコールの、ピアノの鬼武さんのオリジナル曲の「 LIGHTHOUSE」、要は「灯台」が特によかったです。
まさしく情景が思い浮かびましたじゃ。
勝手に静かな太平洋の夜(満月)だな~。違うかもしれんけど。日本海の荒波にもまれる灯台ではないなと。
ところでホルンってジャズでも恰好つくじゃん!
でもそこはかとなくヨ~ロピア~ンが出ちゃうのがまた一興。
会場は飲食禁止の普通のステージだったけど、感じからしてドリンクサービス有りのバーとかライブハウスの方が合いそうだな~と思いましたとさ。
にほんブログ村
http://poteting.edoblog.net/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%B3/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96ホルンのジャズライブ