ついに~「
FW6.20の PSPでも自作アプリが起動! 」です!
「Half Byte Loader r52」。
なんととと「今まで改造できなかったPSP2000、PSP3000、PSPgoでも自作アプリを起動することができます!」とな!
昨日めっけてすぐチャレンジ!こういうことだけ素早いよ。

patapon2英語版の体験版から起動~♪

はわわー。どっきどき。

うほっ!立ち上がった!
わーいわーい。これで簡単に漫画が読める~!
今回起動できたのはMangaFX。
PSP備え付けのPictureでも漫画読めるっちゃー読めるけど、やっぱ使い勝手悪いもん。助かったー。
も一つ本命のPDF閲覧ソフトのbookerは起動できず。eLoader使って立ち上げようかと思ったけど、そもそもeLoaderが起動できず。(結構「Half Byte Loader r52」自体、起動に失敗することあるのでたまたまかもしれんけど。)ああ、残念。
やっとやっと自作ソフト(自分で作ったわけじゃないけど)が起動できるようになったことがうれしいいい!
よかったよかった。
ゲームはDL販売で満足してるからiso起動なんかできなくていいから、自作ソフトが起動できるようにこのままでいてほしい・・この機能がなくなりませんように・・
ちなみに旧PS3のLinux機能、使い方も何もかもわかんないけど、消されるのがいやだからアップデートまだしてない。
アップデート嫌い・・怖い・・改悪・・
PR
http://poteting.edoblog.net/%E6%97%A5%E8%A8%98/pspgo%E3%81%A7%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E8%B5%B7%E5%8B%95%E2%98%85PSPgoで自作アプリ起動★