今年で東京に来て13年。
まだ1回も行ったことなかった場所に行こう!と思い立って、靖国神社と東京タワーに行ってきました。
最近全然着てない着物を着なければ・・!と自分の中の強迫観念に駆られて。

G.W.のわりに人は思ったほどいなかったです。
と言っても参拝までに10分ぐらいは並びましたけんど。
参拝直前になって、何をお祈りしたらよいのか迷ってしまいましたよ。
戦没者とかよーわからんし・・
と思ったら、家内安全とかもご利益(?)ある神社みたい。思ったよりふつーですた。


凝ってしまいそうだから見て見ぬふりをしていた御朱印帳。ついに買ってしまった。
1000円で蛇腹式。御朱印帳を買ったら初回はご朱印代無料だとのこと。
御朱印、集めちゃうのか自分ェ。


噂に聞いてた鳥肌実みたいなお土産屋さんも、思ったよりしょぼくてちょっとがっかり。
もっと右翼右翼してるかと思ったのに。なめ猫然としてると思ったのに。
靖国神社に参拝が終わったあとは、九段下の駅で広告があったので、ついでに昭和館の
「生誕100周年・没後30周年記念 中原淳一の生きた戦中・戦後 ~少女像にこめた夢と憧れ~」展に行ってみました。
無料だった

昔何かで中原淳一展行ったことあるけど、それよりは絵の展示かなり少な目。
でも、パターンから洋服を再現してたり、それいゆとかの雑誌の付録を当時の人が使用したものが展示されてたり、中原淳一本人について詳しく解説されてて、いつもの絵画展示と視点が違ってよかったれす
続いて、東京タワー。
上るの初めて。
すごい・・ひと・・ひと・・・ひと・・・
東京スカイツリーができたからってなめてかかってました。
展望台に行くのも並び、展望台から特別展望台に行くのに60分待ちました・・


コンクリートジャングル~と思いきや、東京は結構緑があるのです。
皇居とか寺とかとか。


東京タワーから東京スカイツリーを撮る・・ま、お約束!
うちの好きな黄昏どき~

タワーは夜の方がきれいだの。

今日のコーディネートはこーでねいと。
帰ってきて撮ったから疲れてる。
くるりの通販で安かったポリの着物(整うのichimatsu)にポリの帯・・・これでいーの!
ポリエステルがいいよ。洗濯機でぽいぽい回せるしさ。
でも静電気お化け~~。
それにしても、着付けで帯揚げをきれいにするのが本当に苦手だ・・何より苦手。
結構目立つけどさ~。はあ。
にほんブログ村PR
http://poteting.edoblog.net/%E7%9D%80%E7%89%A9/2014.5.5%EF%BC%9A%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%81%A8%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC2014.5.5:靖国神社と東京タワー