今日、ホルンを調整に出していたお店から、早くに上がったので取りに来てけーさいとお電話がごぜいました。
ははあ、空いていたんですかね、と思いつつお話しておりましたら、
「ロータリーは4つとも調整、ハンダが外れていた部分があったので2カ所ハンダ修正しました」というではないですか。
ロータリーはなんやかで1つ5000円からの修理で見積もりをとっていたので、震える声で
「おおおおおお、お、おいくらで

」と聞きますと、
「3万9900円です」とのこと。
聞くと、管内洗浄をするとロータリー調整も含まれているのでプラス分はハンダ分ぐらいだったよーです。
だったら見積もりに入れるない。怖いわ。

見積もりの5万円コースかと思って手に汗かいちゃったよ。
でも管内洗浄(ケミカル)で3万1500円でも高いよ~ぃ。
すっからかんですよ。オケラですよ。
これ団の人に愚痴ったら「誰それさんのフルート10万だよ~安いよ~」だと。
ブルジョワジ~・・・・・・・・・・他人の事は知らんがな!わしにとってはえっらいこと高いんじゃぁ!
もうあと5年、いや7年は洗浄しないぞ

今回だって結構中きれいですよ~って言われたもん・・言われたもん・・・
吸い込むとき緑青臭してたけどさ。
今回修理されたハンダとやら、小指のひっかけ部分のとこの古傷が外れてたと思ったら、ふつーに本体のどこかしらのハンダが外れていたらしい。(小指ひっかけ部分が取れると結構辛い)
どうりで大きく吹くと微振動がしたわけだ。
へ~・・・・・・・・・
繊細じゃなさすぎる

でもどうにかなるもんだっと。
にほんブログ村
PR
http://poteting.edoblog.net/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%B3/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%81%8C%E5%B8%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9Fホルンが帰ってきた