お正月、山口の実家に帰っている間、山陰の松江と境港に旅行に行ってきましたとさ。
12月29日から30日にかけて。

まあ普通に境港の水木しげるロード。12月30日のこの日は水木しげる記念館が無料開放ということで、何やら催し物がございました。割とすごい人出。
新山口駅から出てる特急スーパーおきで松江まで行って、車で境港まで。
スーパーおきで冬の日本海を眺めつつなんだけど、AかB側の席じゃないと行きも帰りも日本海側と反対のつまらん席になってしまうので注意。乗る人注意。
今回1日後のスーパーおきに乗ってたら雪で止まって車中泊2日のアレになるところで、帰れなくなるところでした。
1日早くてよかった・・雪も降り始めだったし。

印象に残るこのシーン。

生まれたての鬼太郎とオヤジは水木しげる記念館の前にて。
このロード各地にある妖怪たちのブロンズ像。もっと大きいかと思ったらえらいちっこくてびっくり。
おまけにお正月仕様ですべてのブロンズ像にミカンとしめ縄が・・・いらん!
せっかくいい写真撮ろうと思ったのにしめ縄・・まぁ雪はしゃーない。

しめ縄をカットして撮影・・濡れて輝く目玉のオヤジ。声優さんはちょうど2010年にお亡くなりになりましたのう・・
話変わってアニメ鬼太郎は第3期の怖いエンディングの鬼太郎が好き。自分がリアルタイムで見てたのもあるけど。鬼太郎の足がなんか色っぽいんだおね。

この日からどんどん雪が降り始めた模様。ちなみに自分は生まれてから9歳まで境港に住んでいたので、昔住んでいた官舎と小学校など見に行きましたとさ。官舎は平屋がなくなって自分のいた団地棟がぼろくなってた。
小学校は変わらなく見えまして、昔と同じく田んぼがなくてネギの畑ばっかりでありました。

取りあえずカニ。

旅行先で居酒屋行ったら絶対頼む利き酒セット。境港の千代むすび酒造のフルーティなお酒がよかったす。

松江城。親藩大名だから松平。城跡じゃなくて城があるってすばらしい。
実家からじゃないと取りあえず行くこともなかったろう山陰。海は波が高くてさいこー、雪が見たかったので楽しかったス。スーパーおきは指定車両と自由車両の2両編成。全然スーパーじゃないけど、需要と供給にあってる気がした・・また行くことあるかすぃらん。
PR
http://poteting.edoblog.net/%E6%97%85%E8%A1%8C/%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E3%83%BB%E5%A2%83%E6%B8%AF%E6%97%85%E8%A1%8C松江・境港旅行