blogのはじっこにTwitterの最新表示が出るようにしてみました。
2年間、14しか呟いてないけど。今さらだけど、ペルソナ4がアニメ化!とか、うおぉぉう!!と一人興奮しても、
blogにいちいち書き込むのがめんどくさいとき、呟いてみようと思いましたとさ。
こないだの地震で旦那とか他の会社の人が軒並み休んでるときに、自分の会社は出社で、
当然出社しても何も仕事なくて暇だったとき、放置してたfacebookを眺めていたら、前の会社の人が
すごいいっぱい登録してて楽しそうだったので自分も経歴とかあれこれいじって
友達をちょろっと作ってみました。ちょろっと、とはいいつつ、それが全部なんだけど。
仲のよいと思っていた友達に拒否られ(たような気がし)て重いトラウマをつくりつつ。メソメソ。
blog、SNS、twitter、facebook、mixiとどんどん増えてきて、なんか持って行きどころとテンションが
よう分からんちん。実名登録のfacebookとか、投稿記事を送りつける感が強くて、
勝手にみてくれ方式のblogとかみたいにゲームのこととか書きづらい・・
まとめて楽したい半面、今後のために分けておきたい感じもあるし。
でも分けるとめんどくさいし。
ほんとはblogはテーマを絞って行き当たった人に有益な情報を・・と思うけど、結局テーマばらばら書き流し状態だしなあ。
むずかしいね。

永福町のドイツビール屋さん、ぷろーすとでもらったコースター。
飲むビールの種類によってコースターも新しく変えてくれる!
しかも持って帰ってい~よ~って。
お腹一杯でサラダしか食べてないけど、ドレッシングが不思議おいしかったす。
コースター収集家の方はぜひ。
PR
http://poteting.edoblog.net/%E6%97%A5%E8%A8%98/sns%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%93%E3%82%8CSNSあれこれ