今日のあたいのビオトープ。

じゃじゃん。
我慢のできない意志弱子さん、それはあたい。
やっちまったよ。
いや、むしろやってやんよ!


今年は手を出さないって決めたはずの睡蓮に手ェ出しちまったぜ。ふはは。
それに伴ってビオトープ水槽もいっちょ追加だぜ。
もう我慢する方がめんどくさい・・飽きたら飽たでその時考えるとして、今はビオトープ気分なんだぜ・・
でっかい睡蓮鉢を家に持ち込まなかっただけエライエライ!!!!あたいエライ!
睡蓮は姫睡蓮の白いおませたん。スノープリンセス。
それと、シラサギカヤツリ。これも白いお花が咲くんどっせ。

前回と同じく、木樽風プランター500に、前回余った田砂3リットルを敷いて・・
上から黒い砂利(和彩・すみ色)を2kg敷き詰めますのん。

それから渓流石1.5kgとヒメスイレンポットとシラサギカヤツリポットをオサレにもりつけましてなぁ、

浄水器でくんだ水入れまして、メダカ水の素投入しまして、いっちょあがりですわ。
まだ生体は入れませんの。
2週間ぐらいして水ができてから入れる予定なのですの。
でも、1週間ぐらいで待ちきれなくて入れてしまうような気がしますの。
メダカ水の素入れたから大丈夫だよね・・・?
ヒメスイレンも、シラサギカヤツリもお花は白。
床砂利は黒。
で、メダカは白メダカを入れる予定!
黒と白のファンタジー!おっされ~!
水草はマツモを揺らして和の趣!
あと、渓流石をも少し追加!空間の魔術師!
白いビー玉とか転がしちゃう!?
これはオサレになりますぞ・・ぐふふ。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
そいえば、てきとーに放置してるプランターに、大好きなクローバーがどこからか飛んできて生えて、すっごい楽しみに育ててたんだけど、シロツメクサだと思ってたら、

ムラサキツメクサ?だった。
がっかりしたよーな、うれしいよーな。
にほんブログ村
http://poteting.edoblog.net/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%AB/%E3%83%93%E3%82%AA%E5%A2%97%E6%AE%96ビオ増殖