なくなりそーだと聞いて慌てて買ってきたある。
スライム肉まん。
行ったファミマではケースに1個しかなかった。思ったよりあっさり味で、肉が大きい・・ような気がした。
食べてる途中で見ると、微グロ注意。
横のSFCのソフトがなぜあるかというと、明日発売の携帯型SFC!
SupaBoy
のために、アレコレ前もって
揃えておいたもの。

じゃーん!!
はいはい懐古厨懐古厨。
まぁ最初はやったことあるゲームの思い出補正から。
~明日モノが来る前にやっておかねばならぬこと~
それはバッテリー交換。
もう全部20年ぐらい前のソフトじゃけん。
中でセーブをしてくれるバッテリーのCR2032を交換せねばならぬのじゃよ。
エンジニア 特殊ネジ用ドライバー DTC-20
スーファミ用特殊ネジ用ドライバーも買うたぜよ!

ほんわかぱっぱ~とバッテリー交換。参考にしたのは
このページ。
クリップじゃなくてビニールテープの方がよかったかな・・?
明日supaboy本体が届いたら様子を見てみよう。
あ~、楽しみー!!早くロマサガしたい!
(ロマサガ1がないのは、ミンサガで散々やったから・・なの・・)
これで懐古ゲーム心に火がついて、今さらMotherやってる・・


GBAスロットのあるDSLightの大勝利~ぃ。
難しくて全然進まない・・蒼の軌跡とエクシリアのジュード編もやりかけで止まったまま・・
PR
http://poteting.edoblog.net/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E8%82%89%E3%81%BE%E3%82%93%EF%BC%86supaboy%E7%99%BA%E5%A3%B2%E5%89%8D%E5%A4%9C%E3%80%82スライム肉まん&supaboy発売前夜。