あけおめです。
今年は早くも4日から会社。つまらん。昨日まで実家帰ってのんびりしていたので実感が湧かん。
旦那も一緒に帰っていたのでびみょーに疲れましたとさ。
今年は実家にPS3と着物を送りつけて、ひたすらリトルビッグプラネットをしていたとさ。
FFは結局全然しませんでしたとさ。
せっかく送りつけたので初詣は着物で行きましたとさ。

母親からもらった(母親の)嫁入り着物。
なのでピンクで浮かれ気味。
着物嫌いのおかーさんは、しつけ糸付きですべての着物を放置。
ピンクと黄色のぼかし着物。青海波の地紋入り。
わたしより7cmぐらい背が低いのでちょっと小さい・・・けど、むりやり着ますよと。
それにしてもだだっぴろい背中やの。
帯もおかーさんの嫁入り着物。
私には嫁入り着物用意してくれんかったのね・・・ずびー。

防府天満宮。
防府天満宮はいわずと知れた、日本の三大天満宮。
太宰府、北野、防府ですよね、天満宮といえば。これは常識ですよね。
そして天満宮といえば、梅。
おにーちゃんが作る梅が枝餅作成現場。
柔らかくてあったかいよっと。
いろんな屋台のちょっとドロップアウト気味のにーちゃんたち。
いったい普段はどこにいるんだろう・・
初めて防府天満宮内のさかたりでうどん。
思ったより綺麗でいい店内だった。
ケーキセットなどあるようなので、次は空いてるときにお茶しにこようかな。

和田家のお雑煮。
うすい出汁にかまぼことほうれん草なんかの質素なおぞーに。
お餅は岡山のおばーちゃん作。ちょっと前まで尋常じゃないぐらい大きかったので頼んで小さく作ってもらった。
う~ん。実家はいいねぇ~。
今日は仕事始めだけど仕事がないので4時半で終了。
初めて同僚の女の子と2人っきりでちょい飲み。
はぁ。今日からぶっ続けで金曜まで仕事とか、できる気がしないー。
取り敢えずことよろでおます。
PR
http://poteting.edoblog.net/%E7%9D%80%E7%89%A9/%E6%96%B0%E5%B9%B4%E3%80%801%E6%9C%884%E6%97%A5新年 1月4日