今日のビオトープ。

笑顔のにくいやつ追加。
鳥避けにと思って。

稚魚どもで一番大きいのは1cmぐらいになった。
クレソンの根っこが全然田砂に潜ってくれないでジャングル状態。
これだともう少し大きくなった稚魚が挟まって動けなくなる事案が発生するやも

でも!もしそうだとしても!
ビオトープなのですけぇ、心を鬼にして放置する・・つもり!!
自然に自然に・・
できるかな~

ただでさえ、ご飯がなさそうなタニシたんにゆでほうれん草を与えてしまったのに・・
ビオは自然!ビオなのだから自然を目指さねばー!
思ってるけど、思ってるけどおおおお!
ほんとはコリドラスのエサタブレットを与えたい・・!(タニシのエサになるらしい)
でも、甘やかさんよう、ぐっと我慢。
このほうれん草が最後じゃけえ!チクワはもうないけえ!
我慢ついでに、今まで室内にあった親メダカ3匹のおじゃが池をベランダに出してみた。

室内で邪魔になったからじゃないよ!
断じてない・・よ!
メダカは外飼いの方がよいというし、

タニシたんがおじゃが池の周りのコケを全部食べちゃって餌がなくなっちゃったから・・
日光に当てればコケ増えるし!
修行!
こっちの水槽はタニシ見えやすいからな~・・・
怖いカラスにつつかれなきゃいいけど・・取り敢えず様子見。どっきんこどっきんこ。
にほんブログ村
PR
http://poteting.edoblog.net/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%AB/%E5%BF%83%E3%82%92%E9%AC%BC%E3%81%AB心を鬼に