今日はてこてこホルンのレッスンに行ってきました。
丸の内線が折り返し運転で乱れてたからよかったけど、普通に5分遅刻しました・・・・・
いつもやってしまう微遅刻。
最悪と思いつつ、治らない。ギリギリに行動するからいけないんだけどさ・・・・・
勢いで始めたレッスンで、どうなることやらなので取り敢えず月2回、1回45分のビギナーズコース。
レッスン内容は個人個人で合わせるからどのコースでも一緒って言われたから、お得そうなこれにした。
1年間限定なのが、ちょっと残念だけど。
前回のお試し体験レッスンの続きで、構えとアンブシュア、吹き方のチェックから始める。
前回の2週間前から、おかしかった右手をずっと直そうとして、直ったつもりでいたんだけど今回もおかしかった。
手に大量の汗かくせいで変な持ち方がなかなか直らない。
左手はコットン手袋滑り止め付きを装着することですべらなくできるんだけど、音を包むように配置する右手はコットンで包むわけにはいかないからなぁ・・悩みどころ。
相変わらずの先生の手のホルンだこにビビる。さすが・・
ほんでもって発音練習。
今日発覚したのが、息を出しながら舌だけで音を止めれないということ・・
口先で音を止める癖がついてて、息も止めてしまう。腹式が甘いのか、もうダメ。
今まであたいの舌はどこにいたの・・・・?宙ぶらりんこだったのか・・
ある意味器用だがやり方が全然わからん。1回もできない。
これ、次回までの課題にしようと思ってるけど、次回の2週間後までに直るのか不安。
うわー、、次回行きたくなくなってきた(早くも)。
お金払ってるから行くけどさ・・どうしたもんかい

ビエー!
にほんブログ村 PR
http://poteting.edoblog.net/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%B3/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3%E6%97%A5%E8%A8%98%E3%81%9D%E3%81%AE1ホルンレッスン日記その1