忍者ブログ
今はホルン、着物、ゲーム感想文などなど。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょーは昨日思い立った割に、
おにぎりこさえて、
コーヒー入れて、
焼き肉セット作って、
モロコシふかして、
秋川国際マス釣場に行ってきました!!!

電車とバスで。
えらいじゃろ。エライ根性じゃろ。
方南町から2時間ちょい・・・・通勤ラッシュと逆とはいえ、疲れたわい。
全部各駅停車で着いたのがすごい。さすが東京都内。
そんなんでも、えっらい秘境に思えたあきるの市。
うちのおじーちゃん家より田舎なんちゃうけ?


バス停から隠れるようにして、本陣。
受付で入漁料はろうて、


さっそく釣り!
でかい釣り堀?
さすが国際。
まぁ、わしなんかアレじゃけ。


2秒で入れ食いじゃけ。
出合って○秒シリーズにエントリー可能じゃけ。


11時半というやや遅めの時間についたので、2回目の放流時間まで
BBQ!
この日のために、買ってたようなもんよ→炉ばた大将 炙家(イワタニ)
大将やでぃ。

こやつがまた、家でやったら煙で火災報知器。
外でやると火力不足。(言うほどではないけどねん)
でも、食べ盛りがいるわけではない大人二人のBBQにはぴったり。
BBQ(めったにないので大きめに)!!!!!
ばーべきゅーだよ!

ところで、結局最初の1匹が食いつきよかっただけで、その後全然釣れんかったんでごわす。
とは言っても、昔他の釣り堀で1匹も釣れずボーズだったあてくしは1匹でも釣れたら満足だったんで川石めくって遊んでたりしたんですが、この釣り場では最低ランクらしく。
場長さんにブドウ虫を付けてもろて指導されました。
あのポイントにおとせ、そこで引け、そこで返せ・・・・
熱心な指導でした。
お蔭で教えてもらったときだけ4匹釣れました。


餌のブドウ虫。隅っこで恥ずかしそうwwwwwwwwwwwwwww

途中で雨がぱらついたので、釣りとBBQは止め、釣れた内の2匹を200円(1匹100円)で焼いたのと交換してもらってレストハウスで食します。


1匹サービス?川魚(ここではニジマス)はこの焼きじゃなくっちゃね!


塩焼きうめ~。ふげー。
川魚は塩焼きにかぎるぜゃ。


ハヤの稚魚。分かるかな・・・白い石のとこ・・・あれ?違った・・・?もう分からん。

交換以外のニジマスはお持ち帰り。キャッチ&リリースなんて無し。
まぁ釣った魚は全部無料でワタ取って捌いてくれます。
保冷剤持ってきてよかった・・


マロニエ~きれいな川~。うまそうなコケ~。
持って帰ろうと思ってた川石は重たいので断念。いいのいっぱいあったんだけど。
ハヤの稚魚も、わたしの淀んだビオトープには荷が重すぎるので断念。
川っていいな~
カワニナぐらい探せばよかった~

ほんと、何も持ってこなくても、手ぶらで楽しめそうでよいところでした。
車があれば、近場の鍾乳洞とか温泉とかキャンプ場もあって自然豊かで東京都内とは思えなんぐらいよかったぜよ~ぅ。
また来たいもんだす。アウトドアに目覚めつつあります??

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
PR
書こう書こうと思って放置していたら5か月経っていた・・!?
けど、気にせずだらだら書いとこ。
前回の長崎・佐世保を朝出て、山口に戻りまする。
九州には寄らず、次の目的地である長門へGO~♪
P1030791.jpg
布刈パーキングエリア。関門海峡も見納めかもね。
ここで食べ忘れた佐世保バーガー食べました。
それは果たして佐世保バーガーなのか。
ご当地感ゼロですが、まだ九州なのでよしとする。

P1030793.jpg
対岸に見える下関ちんこタワー。
これこそ見納めかもね。

そのまま防府の実家に戻りまする。
2日に渡って遺品整理業者さんに片づけてもらったお家はなかなかキレイ。
おかーさんがお掃除ばっかりしてた甲斐がありましたな、という感じ。
引っ越してきた日を思い出しましたとさ。
「できるだけ切って」とお願いした庭木は思ったよりは残っててちょっと残念。
じじいがバカみたいに好き放題木を植えまくったからセンスないったらないよ・・。全部切り倒して欲しかったけど、基本庭はやらないみたいだったからどうしようもないか。
お掃除は、木造2階建3LDK庭・倉庫ありで、27万円ちょい也。
テレビ2台と小型冷蔵庫なんかの買い取り額を引いて、これ。
高いのか安いのか・・実家から離れて住んでて親戚も誰も近くにいないのを一気に片づけれて、まぁよかったですわ。
丁寧な業者さんでしたし。北九州の会社です。
和室に残してもらってた荷物を積んで、自宅に発送。

いよいよ、湯本温泉へ。
P1030924.jpg
一度来て見たかったの。
ホテルはホテル沈水。
昔TVCMで見たことあったような気がしてここにしました。
お風呂に謎のパワーストーンがあって、なぜなぜすると願いが叶うという
若干香ばしい感じのお宿です。

41e7663a.jpeg
お部屋出しのおりょーり。
山口の地ビール、ちょんまげビールを別途頂きやした。

パワーストーン、なでました。

ででで、次の日は、実家にもっかい寄って最後のチェックして、車を売って帰宅予定ですが・・

P1030943.jpgP1030947.jpg
ちょっと早かったので、秋吉台に寄り道。
昨日のお宿のパワーストーンなどなど、変なテンションになったっていたので、ここで取れた大理石の丸い玉(直径6cmぐらい)を買ってしまう。どう考えても後でいらない。
350円だった。
レトロなお土産屋に集合写真スペース・・昭和でいいスな。

まだまだ時間があったので、山口市に行って懐かしのバリそばを食す。

P1030950.jpgP1030951.jpg

学生の頃たまにきていた春来軒。ゆめタウン前のお店。
かたい五目そばって感じですよ。
結構小うるさいっぽい店で好きじゃないけど、食べ納めかもだし。
全然変わらんの~。以前量が多い。多すぎる。

その後、不動産会社によって、売却依頼手続き。
その後、車売却手続き。
お店の人に防府駅まで送ってもらって、電車乗って、新山口駅から東京まで帰宅。
EX-ICのグリーン券がたまっていたので、グリーン車!!
もう帰省しなくなるから、新幹線もあんまり乗らないだろうけん、使っておかねばの。


というわけで、終わり。
自慢点は死後3か月以内の自力の土地家屋の名義変更!だ!
仕事が役立ったわぁ~まぁ誰でもできるんだけど。なんか自分かっこいい・・と思って・・(自画自賛)

終わってみると、もうこの辺は来ないだろう(山口に親戚は一人もいない・・)ので、ちょいさみしいものですね、と。
ひとりごと
ブログ内検索
最新CM
[08/28 ぽてティン]
[01/18 にゃ凛]
[09/24 単位補充]
[09/23 ななしさん]
[01/06 ぽてティン]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
ぽてティン
性別:
女性
趣味:
アニメ・ゲーム・ホルン・着物
自己紹介:
CURURU閉鎖でこっちに移ってきました。(だいぶ前)
ええ年こいてアニメとゲームの遊戯感想文が主になると思われます。忘れないよーに書留めてます。他は、吹奏楽団でホルン、着物など趣味のことと日記も書いたりします。
ブログ村
Copyright ©   うしろむき別館(移動後)   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]