ふへー。やっと引越しが終わった。ネットも繋がったー

新しい家では1週間ほど前から暮らしてるけど、先週末古い家に片づけに行ったとき、ゴミだな、と思った。
ここはゴミだと。
よくこんな小汚いうるさい家で暮らしてたもんだと。
1週間空けてるだけで下水の変な臭いするし。
考えたら前の家にいる間1回も痩せなかったな~。
あの家のせい。絶対。
ところで新しい家はとてもよいです。
近隣にご挨拶とかしちゃったし、管理人さんに毎朝ご挨拶。まともだー!
家の施設は前の家があまりにひどかったんで、初めて文明の利器に触る縄文人のよう。
トイレが自動で流れるだけで感動・・会社もそうだから、違うトイレで流し忘れる予感。
前の家なんかお風呂バランス釜?ってやつですよ。カラカラカラって回してボシュって火をつけるやつ・・あんなの30年前に住んでた自衛隊の官舎以来ですよ。
でも、
●食洗機・・いつまでごそごそやってんの!?馬鹿じゃないの!?もうお皿のライフはゼロよっ!状態。長い。電気代が気になって使えない。最初にある程度汚れ落とすとかって意味ないじゃん。
●洗濯乾燥機・・微妙に湿っちょる!電気代が気になって使えない。
●浴室乾燥機・・・電気代が怖い。
●浄水器・・所詮東京のマンション水。信用できない。飲めない。
結局あんまり使わなさそう。まだ未開人なのか・・!?
それでも、久々室内洗濯機。今まで高速・国道・側道のすぐそばのベランダにしか洗濯機おけなくて、洗濯機自体が真っ黒になってて、取りだした洗濯物が洗濯機にちろりとでも触れると真っ黒くなるような洗濯機で、洗濯する気すら失せてたから、これは嬉しい。ああ・・文明人になった予感!うふーふ。
ネットが繋がるまでの4日間ぐらい、やることないので久々TVを見ていた。今まで机がTVと反対側に向かう配置になってて、なんかTV見れなかったのです。
まぁTVつまらない。嫌いな人が多すぎて、すぐチャンネル変えてしまう・・で、NHKで能とか見てしまう。知らない人たちがTVではしゃいでるとイライラしてしまう。もういいともとか正視できない。はう。
前の家は道路三本立て、角部屋、分厚いコンクリ壁、下の階は空洞、倉庫、だったもんで、おおはしゃぎしても飛び跳ねても騒音とは無関係だったのです。
むしろ、叫んでも誰も来てくれない自信がつく家でげした。
そのせいで、今は上の階からコトリとでも音がしたら、つい「騒音!?」と反応してしまう。自分たちもひっそり動いてしまう。どれぐらいが普通の家庭音か分からなくなってしまったー。どのぐらいの音量でしゃべったらよいのか分からない・・
まぁ慣れですかね・・ひそひそ。
化物語 戦場ヶ原ひたぎ
(1/8スケールPVC塗装済み完成品)
ずっと欲しい、予約どうしようと悩みつつ・・
デスクトップ画像にして気をおさめている・・・
今なら予約できる・・
PR
http://poteting.edoblog.net/%E6%97%A5%E8%A8%98/%E6%96%B0%E5%B1%85新居